東プロ主催の勉強会、光陽社様の「デジタルサイネージの現状」
夕方より光陽社様にてデジタルサイネージの現状とARについて学びました。
翌日は東京印刷工業組合新宿支部の勉強会で「AR」について
どちらも印刷物の付加価値として今後活躍するだろうアイテム。
デジタルサイネージは我社も取り組んで3年以上になるが
あまりぱっとしない・・・
だが、光陽社と共栄メディアの違いは 担当者の”目の輝き”
ま~みんなの前でのセミナ~だから少々盛ってるとしても
すっごくやる気を感じた!! やっぱり商品を愛してるね!! そこは見習おう
で、AR・・・ 良くわかんないけど・・・使い方によってはすごくいい!
でうやって儲けるのかは????
特に映画のポスターなんかは動画が流れて大体の内容が見れるのはいいね!!
GPSを使ってのガイドもいいね
共栄メディアが携わらせて頂いたお仕事を幅広くご紹介いたします。
お見積り、ご相談、ご依頼、ご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい。
共栄メディアからのお知らせ、最新情報はこちらのNEWSより発信しています。